
当院で行っている画像診断検査
当院で行っている、画像診断検査をご紹介いたします。
-
一般撮影
胸部や腹部、その他全身の骨のレントゲン撮影等を行います。
-
乳房撮影
(マンモグラフィー)乳房撮影専用の装置を使用し、乳房の撮影を行います。当院の乳房撮影は、すべて女性技師が行っております(予約制)。
-
CT撮影
(16列マルチスライス装置)X線を利用し、全身の輪切りの画像を撮影します。
-
超音波撮影
(エコー検査・乳腺エコー)超音波を利用し、お腹や心臓、血管、乳腺など全身の超音波画像を撮影します。

CT(16列マルチスライス装置)

当院では、地域の先生方のお役に立てますよう、CT等の撮影委託を受け付けております。撮影のご希望がございましたら、ぜひ一度当院放射線科までご連絡ください。
委託撮影の基本的な流れ
1
患者さまのご希望に合わせ、電話にて検査日時をご予約ください。
2
撮影後検査した当日に画像データを患者さまにお渡しします。
3
後日、放射線科読影医による読影結果をFAX にてご依頼施設様にお送りいたします。
※結果の送信までには通常2~3日程度かかります。
「大切な身体を守るために、
大切な人のために」
乳がん検診のご案内
当院の乳がん検診は、検診当日に結果をご説明できます。
一般的に、検診結果は後日になることが多く、結果が出るまで時間がかかったり、再びご来院いただくことで患者さまにとって二度手間となってしまうことがあります。
当院では、日本乳がん検診精度管理中央機構認定の「マンモグラフィ読影認定証」を取得した専門医が検査当日に画像診断および診察を行うため、検査当日に速やかに検査結果をお伝えすることができます。
また、撮影は日本乳がん検診精度管理中央機構認定の「マンモグラフィ撮影認定証」を取得した女性の放射線技師が撮影を行いますので、みなさまに安心して検査を受けていただけることと思います。何か分からないことや疑問に思うことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
※乳腺エコーの検査も行っています。

乳房X線撮影装置(マンモグラフィ)