レスパイト入院
在宅での介護を担っておられるご家族や
介護者をサポートします
介護者をサポートします

レスパイトとは、「一時休止」「休息」「息抜き」という意味で、地域で在宅介護・医療を受けている方やご家族、介護者の休養を目的とした短期入院です。
介護者の日々の疲れ、冠婚葬祭や旅行などの事情により、一時的に在宅での生活が困難となる場合に期間を設けた入院の受け入れを行います。
1
入院時の生活について
レスパイト入院は最長2週間を予定しています。
治療を目的とした通常入院とは異なり、維持を目的とした入院です。
また、病状に応じて包括的なリハビリテーションも行います。
2
ご利用方法
レスパイト入院の流れをご紹介します。
不安なことやご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
step
1
1
ご相談
かかりつけの医師、またはケアマネジャー、訪問看護師にご相談ください。
step
3
3
診療情報提供書の提出
かかりつけの医師(主治医)からの診療情報提供書をご用意ください。
step
4
4
院内判定会議・ご連絡
院内での判定会議の結果に基づき、お申し込み者様へ当院よりご連絡いたします。
御担当先生、ケアマネジャーの方へ
ご家族からレスパイト入院のご希望がありましたら、まずはお電話で医療相談室(相談員:小野)までお問い合わせください。またお急ぎの場合は看護師長(中村)までご連絡ください。
TEL:04-7184-2211
受付時間:8:30〜16:30(月ー土)
担当:医療相談員 小野/看護師長 中村
受付時間:8:30〜16:30(月ー土)
担当:医療相談員 小野/看護師長 中村
3
入院前のご準備
入院の際には、以下の携帯品をご用意・ご持参ください。また、安全で快適な入院生活をお過ごしいただくために、「入院中のご注意事項」をご確認ください。
- コップ(プラスティック製のもの)
- パジャマ(持ち物には記名をお願いします)
- お薬手帳
- 服用中のお薬(入院期間日数分)
- 電動髭剃り(男性の方)
- 義歯(入れ歯洗浄剤をご持参ください)
- 健康保険証(入院費は実費分を除き、医療保険での請求になります)
- 入院保証金 50,000円
- ※タオルに関しては院内のアメニティ(有料)をご使用いただきます。
- ※オムツをご使用の患者様は当院で準備いたします。(有料)

ご注意事項
- 入院初日は原則、平日の月曜日から金曜日となります。
- 当日は午前10時30分頃に総合受付までご来院ください。
- 入院申し込みは、ご利用希望日の1週間前までにお願いいたします。
- 病状の悪化により治療が必要となった場合は、病棟担当医からご連絡させて頂きます。
- 空床の状況により、お部屋や期間がご希望に添えない場合もあります。
- 他の入院患者様の迷惑となる行為が見られた場合は、入院継続が困難となる場合があります。